歯が欠けた・詰め物が取れた場合は、047-700-7211にお電話ください。
メニューを選ぶ
日時を選ぶ
患者様情報を入力する
入力内容を確認する
予約完了
歯・歯ぐきが痛い(16歳未満) (診療時間:30分)
歯に違和感がある、歯が欠けた、歯が痛い、歯ぐきが痛い、歯ぐきが腫れているなどの症状の方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、X線撮影を行います。その後、その情報をもとに歯科医師が診査・診断をして現状把握し、痛い部分に対して治療を行います。 治療を行って1〜3回以内に、痛みが改善することが多いです。 【金額】 ・浦安市の受給券がある方は、6歳未満は無料 ・浦安市の受給券がある方は、7歳〜15歳までは200円 ・千葉県内の受給券をお持ちの方も、お使いいただけます (市により、金額に差がありますが、およそ300円です) ・千葉県外の方は、3割負担後、個人で市役所等での償還払いの申請手続きを行えば、医療機関等で支払った助成対象医療費が返還されます
歯・歯ぐきが痛い(16歳以上) (診療時間:60分)
歯に違和感がある、歯が欠けた、歯が痛い、歯ぐきが痛い、歯ぐきが腫れているなどの症状の方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、X線撮影を行います。その後、その情報をもとに歯科医師が診査・診断をして現状把握し、痛い部分に対して治療を行います。 治療を行って1〜3回以内に、痛みが改善することが多いです。 【金額】 健康保険証提示でおよそ3000円〜5000円程度 ※抜歯が必要などの重篤な場合は、7,000円程度
矯正相談(11歳未満) (診療時間:60分)
歯並びが悪く悩んでいる・噛み合わせが悪い・あごが痛い・あごがガクガクする・矯正相談がしたい方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、歯科医師が矯正相談内容をお伺いします。その後、歯科医師が実物の模型や写真などを使って、分かりやすくご説明します。 むし歯と歯周病の検査を行うのは、むし歯・歯周病・顎関節症が改善していないと、矯正治療できないためです。 【金額】 ・相談のみの場合は無料です 検査を行った場合は、 ・浦安市の受給券がある方は、6歳未満は無料 ・浦安市の受給券がある方は、7歳〜15歳までは200円 ・千葉県内の受給券をお持ちの方も、お使いいただけます (市により、金額に差がありますが、およそ300円です) ・千葉県外の方は、3割負担後、個人で市役所等での償還払いの申請手続きを行えば、医療機関等で支払った助成対象医療費が返還されます
矯正相談(11歳以上) (診療時間:60分)
歯並びについて悩んでいる・噛み合わせが悪い・あごが痛い・あごがガクガクする・矯正相談がしたい方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、歯科医師が矯正相談内容をお伺いします。その後、歯科医師が実物の模型や写真などを使って、分かりやすくご説明します。 むし歯と歯周病の検査を行うのは、むし歯・歯周病・顎関節症が改善していないと、矯正治療できないためです。 【金額ー15歳までー】 ・相談のみの場合は無料です ・検査を行った場合は、 ・浦安市の受給券がある方は、6歳未満は無料 ・浦安市の受給券がある方は、7歳〜15歳までは200円 ・千葉県内の受給券をお持ちの方も、お使いいただけます (市により、金額に差がありますが、およそ300円です) ・千葉県外の方は、3割負担後、個人で市役所等での償還払いの申請手続きを行えば、医療機関等で支払った助成対象医療費が返還されます 【金額ー15歳以上ー】 ・相談のみの場合は無料です ・検査を行った場合は、健康保険証提示でおよそ3000円〜5000円程度
口臭相談(16歳未満) (診療時間:30分)
口臭の原因は、大きく分けて4つあります。 病気(むし歯、歯周病、詰め物の不適合、全身の病気)によるもの、生理的(起床時、空腹時、緊張時)なもの、嗜好品(ニンニク、お酒、コーヒー、タバコ)によるもの、心理的(ストレス、自律神経の乱れ)なものです。 口臭が気になる、マスクの中の臭いが気になる方、または相談したい方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、初診のカウンセリングを行い、相談内容をお伺いします。その後、その情報と全身の疾患などのヒアリングを行い、不適合のチェックなどもして歯科医師が診査・診断をして現状把握し、口臭の原因の特定をしていきます。 【金額】 ・浦安市の受給券がある方は、6歳未満は無料 ・浦安市の受給券がある方は、7歳〜15歳までは200円 ・千葉県内の受給券をお持ちの方も、お使いいただけます (市により、金額に差がありますが、およそ300円です) ・千葉県外の方は、3割負担後、個人で市役所等での償還払いの申請手続きを行えば、医療機関等で支払った助成対象医療費が返還されます
口臭相談(16歳以上) (診療時間:60分)
口臭の原因は、大きく分けて4つあります。 病気(むし歯、歯周病、詰め物の不適合、全身の病気)によるもの、生理的(起床時、空腹時、緊張時)なもの、嗜好品(ニンニク、お酒、コーヒー、タバコ)によるもの、心理的(ストレス、自律神経の乱れ)なものです。 口臭が気になる、マスクの中の臭いが気になる方、または相談したい方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、初診のカウンセリングを行い、相談内容をお伺いします。その後、その情報と全身の疾患などのヒアリングを行い、不適合のチェックなどもして歯科医師が診査・診断をして現状把握し、口臭の原因の特定をしていきます。 大事なのは原因の特定です。検査の結果、全身疾患による口臭だと判明した場合は、当院提携の大学病院をご紹介します。 【金額】 むし歯・歯周病の検査を行った場合は、健康保険証提示でおよそ3000円〜5000円程度
入れ歯相談 (診療時間:60分)
ご本人、またはご家族が硬いものが食べられず困っている、入れ歯があるが、歯ぐきが痛い、入れ歯がゆるい、入れ歯が合わずしゃべりにくい、という現段階でお困りごとがある方は、こちらからご予約ください。 【行う内容】 問診票を記入いただいた後、歯科医師が相談内容をお伺いします。必要な場合は、入れ歯の修理、入れ歯の作成を行っていきます。 極度に顎の骨がないなどの難しい症例の方は、総入れ歯の専門医が在籍しているので、専門医と連携して処置を行います。 【金額】 健康保険証提示でおよそ1000〜3000円 むし歯・歯周病の検査を行った場合は、健康保険証提示でおよそ3000円〜5000円程度
歯を白くしたい・ホワイトニング(16歳以上) (診療時間:60分)
歯を健康的に白くしたい、歯を出して笑いたい結婚式を控えている、人の印象をさらに良くしたいという方は、こちらからご予約ください。 【行うこと】 問診票を記入いただいた後、初診でカウンセリングを行います。 ホワイトニングを行う前に、むし歯、歯周病の検査をします。当院では、むし歯・歯周病があるとホワイトニングに支障をきたす場合があるので、その改善した後のホワイトニングを【推奨】しています。 ・検査を行った場合は、健康保険証提示でおよそ3000円〜5000円程度 【金額】 オフィスホワイトニング1歯¥3,300(税込) ホームホワイトニング¥38,500(税込)
検診希望(16歳未満) (診療時間:30分)
歯科検診をご希望の方は、こちらからご予約ください。 【行うこと】 問診票を記入いただいた後、X線撮影を行います。その後、その情報をもとに歯科医師が診査・診断をして現状把握し、歯科医師が説明を行います。 【金額】 ・浦安市の受給券がある方は、6歳未満は無料 ・浦安市の受給券がある方は、7歳〜15歳までは200円 ・千葉県内の受給券をお持ちの方も、お使いいただけます (市により、金額に差がありますが、およそ300円です) ・千葉県外の方は、3割負担後、個人で市役所等での償還払いの申請手続きを行えば、医療機関等で支払った助成対象医療費が返還されます
検診希望(16歳以上) (診療時間:60分)
歯科検診をご希望の方は、こちらからご予約ください。 【行うこと】 問診票を記入いただいた後、X線撮影を行います。その後、その情報をもとに歯科医師が診査・診断をして現状把握し、歯科医師が説明を行います。 【金額】 健康保険証提示でおよそ3000円〜4000円程度
その他(16歳未満) (診療時間:30分)
上記に当てはまらない方は、こちらからご予約ください。 【金額】 むし歯・歯周病の検査を行った場合は、 ・浦安市の受給券がある方は、6歳未満は無料 ・浦安市の受給券がある方は、7歳〜15歳までは200円 ・千葉県内の受給券をお持ちの方も、お使いいただけます (市により、金額に差がありますが、およそ300円です) ・千葉県外の方は、3割負担後、個人で市役所等での償還払いの申請手続きを行えば、医療機関等で支払った助成対象医療費が返還されます
その他(16歳以上) (診療時間:60分)
上記に当てはまらない方は、こちらからご予約ください。 【金額】 むし歯・歯周病の検査を行った場合は、健康保険証提示でおよそ3000円〜5000円程度